新着情報
NEWS
10/26(日)内覧会のご案内
2025.09.17
- 重要
道後こころの心療所
内覧会のご案内
2025年10月26日(日)
開催時間 / 9:00~15:00
〒790‐0843 松山市道後町1丁目8‐5 2階 [GoogleMAP]
[参加無料] [予約不要]
※お車でお越しの方は電車通り(県道187号線)側からは道幅が狭く進入できませんので、「増田歯科」前の通りを通って裏側よりお越しください。

このたび、開院に先立ちまして「内覧会」を開催いたします。
当日は、院内設備をご覧いただきながら、スタッフがご質問にも丁寧にお答えいたします。
「心療内科ってどんなところ?」
「相談してもいいのかな?」
そう感じていらっしゃる方も、この機会にぜひお気軽にお立ち寄りください。
ご家族やご友人とご一緒の来場も歓迎いたします。
地域の皆さまにとって、少しでも身近に感じていただけるクリニックになれますよう、スタッフ一同お待ちしております。

当日は地域の皆さまにゆっくり楽しんでいただけるよう、軽食やドリンクのご用意もございます。
※数に限りがございます
※画像はイメージです
▼出店予定
🥧パイ専門店 Tsutsumi
公式サイトはこちら
Instagramはこちら
🥤ラドビ(出張カフェ)
公式サイトはこちら
Instagramはこちら
このような症状のある方は
ひとりで悩まず気軽にご相談ください。
- 気分が落ち込む
- 眠れない
- やる気がおきない
- 疲れやすい
- 特に理由もないのにイライラする
- 人間関係がうまくいかない
- 頭が働かず考えがまとまらない
- 病気ではないけれどなんとなく不調
ご相談いただける主な症状
- 適応障害
- 気分の落ち込み(うつ症状)
- 不眠・眠りの質の低下(不眠症)
- 不安や緊張が強い(パニック症状)
- 発達に関するご相談(お子さま・大人のASD/ADHDなど)
- 双極性障害
- 統合失調症
- ストレスによる不調
- 認知症に関するご相談
- アルコール依存症に関するご相談
- 人前で強く緊張してしまう(社交不安)
経験と資格を活かした診療
- 軽度の不眠症から、うつ病、双極性障害、統合失調症などの精神病性障害、さらに発達症(ASD・ADHD)や認知症まで、幅広い疾患について診療を行っています。
- 乳幼児から大人までの発達症(ASD・ADHDなど)、認知症の診療にも取り組んでいます。
地域に根ざした医療活動
- 松山市内の診療所や介護関連の場などで、地域の医療や福祉に継続的に関わってきました。
- 入院が必要な場合は、症状に応じて適切な病院をご紹介しています。地域の医療機関とも連携し、診療を行っています。
身近な精神科医療
- 薬物療法に加え、アルコール低減療法なども取り入れ、患者さま一人ひとりに合った治療を行います。
- 身体の不調や夫婦・親子関係、育児や介護のこと、職場のパワハラまで、誰でも抱えるようなお悩みもご相談ください。
「どんな雰囲気のクリニックなのか知りたい」という方にとっても、気軽に覗いていただける良い機会です。
どうぞ安心してお越しください。

